新築の外構工事はお早目に!ドッグラン施工の事例

こんにちは! 株式会社町庭 代表の藤本です。

当社は、横浜で造園・庭リフォーム・外構全般をご提案する造園エクステリア業、植木屋です!

今回は、「新築のおうちでドッグランを作りたい!」というお客様の事例をご紹介します☆

大きなドッグランが欲しい!というご要望☆

「新築を購入して、引っ越すまでにドッグランを作りたい」

とホームページからご依頼いただいたお客様。

ワンちゃんと暮らしていて、広いお庭を「走り回れる空間」にしたいとのご希望でした。

いくつかのご提案をしましたが、最終的には平面の人工芝と石張りを組み合わせた、ワンちゃんがのびのび走れるお庭に決定しました☆

こうしたペットと暮らすためのお庭づくりも町庭の得意分野です☆

アンケートにもお答えくださいました☆

E様 お忙しい中アンケートにまでご協力いただきありがとうございました。

キレイになったお庭でワンちゃんが喜んでいた姿を見れて私達も嬉しい限りでございます☆

 新しいご自宅と新しくキレイになったお庭でご家族様とワンちゃん、楽しいお庭ライフをお過ごしください☆

実は大変!後からの水道取り付け

今回、引っ越しまでに「1ヶ月半しかない」というタイトなスケジュール。

しかも新築の場合「外の水道を使いたい」となると、敷地内の水道管の位置や、図面の確認が必須です。

分譲地だと「隣は水道がきてるけど、こっちはまだ…」なんてこともよくあります。

今回は、図面を元にハウスメーカーさんと何度もやりとりし、水道屋さんにも協力してもらい、最終的に水道の延長工事まで行うことになりました。

ドッグランの工事だけでなく、こうした細かい調整も全力でサポートしています☆

外構計画は「家づくり」と同時進行がおすすめ

外構工事をする際の理想は「新築を建てると決めた時点で外構工事も一緒に考える」ことです。

土地から購入して家を建てる場合は、最初から「どんな庭にしたいか?」を伝えておくと、間取りや設備にも反映しやすいです!

「住んでから水道を延長したい」と思っても、後からだと工事が大がかりになりがち…。

今回もいくつかのパターンの図面を作成し、細かく打ち合わせを重ねて完成まで伴走しました☆

・代表取締役:藤本悟

・造園業歴20年以上、二級造園施工管理技士 保有

住む人にとって本当に必要で使いやすいお庭づくりを心がけています。

お客様とのコミュニケーションを大切にし、気持ちに寄り添いながら、ご納得いただけるまで最適なプランニングを行います。

新築からお庭全体のリフォーム、木一本のお手入れまで幅広く対応。神奈川・東京を中心に外構工事を展開しています。